教育活動>6月運動会

 

スマホ安全教室(6月28、29日)

 6月28日には5・6年生を対象に、29日には3・4年生を対象に、ネットモラル・スマホ安全教室を行いました。

 両日とも外部講師をお招きして、ネットコミュニケーションの良さや課題、電子機器の脳への影響、そして最も重要だと感じたのが、ネットやゲームによって生活リズムが崩れる危険についてのお話でした。

 情報端末の使用は低年齢化してきており、ネットトラブルも全市的な課題です。

 この教室をきっかけにご家庭でのルール作りや安全な使い方についてなど話題にしていただくよう強くお願いしています。

 

小中連携・乗り入れ授業(6月22日、23日)

 令和5年度より本格実施となる江別市の小中連携。その先駆けとして、江別太小学校は江陽中を中心に豊幌小と3校で連携を行っています。

 6年生は22日に1組、23日に2組が中学校へ赴き、授業を体験してきました。

いつもと違う教室、授業の様子に緊張の面持ち。

こういった体験が中1ショックといわれる教育的課題を和らげ、健やかに育っていくことにつながっていけるといいですね。

我らが6年生担任も中学生に向けて授業を行いました。

小中が互いに連携し、刺激し合って、15歳の成長した姿に向けて取り組んでいきます。

 

人権教室(6月20日、21日)

 江別市人権擁護委員の皆様にご来校いただき、全学年を対象に人権教室を行いました。

 パペットやDVDを用いてわかりやすく人権について教えていただきました。

 それぞれの学年にマッチする内容を考えていただき、子ども達も真剣に聞き入っていました。

 

運動会

 曇天の中、2年間やりたくてもできなかった全校児童参加による運動会が行われました。後半にさしかかると子ども達のやる気と見に来てくださったみなさんの熱気に青空も広がり、素晴らしい運動会になりました。

 気合いのこもった応援合戦!

胸をうつ徒競走の激走         低学年のきらきらした遊戯「MERA」

4年生が3年生に伝統を紡いだよさこい  感動を呼んだ高学年のダイナミック琉球

6年生最後の運命走は借り物競走    バトンの受け渡しも見事な低学年リレー

そして全ての思いを背負って走る高学年リレー 今年の勝敗は白の勝ちでした。

 

競技ももちろんですが、練習や実行委員会などみんなで協力しやりぬきました。

運動会で成長したところが日常生活や学校生活に生きるよう期待しています!